日下部ラヂヲ商會

カムバックHAMです。昔諦めた電信を習得して六大陸と交信するまでを綴る、筈でした。

デジタルモード

お正月休みのデジタルモード運用日誌'24

年末年始は雪がなくて除雪しなくてよかったので、昨年と違い無線する時間をかなり確保できた。 1/3(水) 午後4時前後に6mでDXが多数見えていた。BY7、VR、DU、VK6は確認。本尊は見えなかったが、大多数の局は9V1YCを呼んでいた。呼んでいるJAも見えるのはバッ…

ペルセウス座流星群 de 流星散乱通信

今年はピークの時間帯が日本では地平線下になってしまったうえに、JA9-VUが重なってMSのほうは後回しにしたのだけれども、翌日は朝から外出していてワッチもしておらず、今日やっとリグの電源を入れた。 けれども、既にZHR値が40以下になっており、とりあえ…

みずがめ座η流星群 de 流星散乱通信

ハレー彗星が母天体と言われているみずがめ座η流星群でメテオスキャッターにトライ。 準備 WSJT-Xのパラメータ Ver. 2.6.1 モード MSK144 デコード ディープ F Tol 200 Rx 1500 Hz T/R 15s 自動シーケンス ON時計合わせ BktTimeSync リグの設定 受信周波数 5…

FT4デヴュー

土曜朝のFT8はビッシリ埋まって隙間なし。ニッチな12mでもこの状態では、もう出るバンド無いな。ということで、FT4に出てみた。WSJT-Xの周波数は24.919MHzに設定。暫くワッチすると、毎分00、15、30、45秒から約6秒送信、約9秒受信のサイクルを繰り返してい…

WSJT-X 2.6.0をインストール

正式版の最新Ver.であるv2.6.0をインストールした。v2.5.4から1年ぶりのVer.Up。 PSKRを眺めていたら「rc5」の付いてないv2.6.0を使っている局が居たので、ハムライフ.jpでリリースを確認した次第。今回からWSJTのWebページが移転している。 WSJT Home Page…

しぶんぎ座流星群 de 流星散乱通信

準備 WSJT-Xのパラメータ モード MSK144 デコード ディープ F Tol 200 Rx 1500 Hz T/R 15s 自動シーケンス ON 受信中のステータスは13%前後なので処理能力にはまだ余裕がある。時計合わせはBktTimeSyncを使用。 リグの設定 受信周波数 50.260MHz モード USB …

メテオスキャッター

流星散乱通信(メテオスキャッター、略称MS)とは流星痕に電波を反射させて遠距離通信を実現する伝播と理解している。流星は元となる塵が地球の大気に突入して発光する現象。地上より150〜100 km程度の高さで光り始め、70〜50 kmの高さで消滅する。流星が通…

WSPR

WSPRに出てみた。10mで。ビーコンを発信すると、インターネットでリアルタイム受信レポートを貰える仕組み。 何回か試したが、JA、BV、HS、YB、VK、ZL、KH6からレポートを貰えた。反対に当局が受信レポートを送ったのは上記に加えて3D2。これらの範囲内にあ…

WSJT-Xの時刻ずれ問題・再び

時計合わせソフトは「iネッ時計」を使っていたのだけど、動作はするのだけどどうも補正してないっぽいので、Windows純正の時計合わせボタン*1を概ね30分毎に手動で押していた。運用中はこれでもいいが、ワッチ状態で長時間離席して後でログを見たい用途には…

秋のDXシーズン'21・其丿肆

WSJT-X 2.5.3にアプデ。 ARRL January VHFコンテスト用の新機能追加。各OS版のコンパイル?を担当していた開発メンバーの一人がSKになり、とりあえずWindows 64bit版のみ先行リリースらしい。インストール後の15mバンドで1局だけ見えていたCEを呼んだら応答…

秋のDXシーズン'21・其の貳

早朝別宅シャック入り。ノートパソコンをセットしてWSJT-X 2.5.2をダウンロードしてインストール。 時計合わせはiネッ時計の動作がいまいち怪しいので、WIndows10の設定→日付と時刻の設定→今すぐ同期ボタンを押すのが最も確実という結論に達した。暖房をつけ…

WSJT-X 2.4.0をインストール

正式版の最新Ver.であるv2.4.0をインストールした。v2.2.2からアプデして設定等は引き継がれた。 メニューを見ると、FST4、FST4W、Q65というモードが追加されている。*1 参考までにv2.2.2(macOS版)だと v1.7.0で追加されたISCAT、QRA64は廃止されたらしい。…

TS-590SGデジタルモード設定

2ヶ月ぶりに別宅シャック入り。 やったこと 2月27日(土) ・NYPの成果を確認(昨日のエントリー参照) ・新しい局免許状をライセンスホルダーに収納 ・kiwiSDR再セット→FTTHモデムと無線LANルーターの再起動で済んだ ・ライヴカメラ再セット→同上 ・UBA DXのた…

FT4

WSJT-X 2.1.0がリリースされた。毎度のことながらデジタルモードで出る気などないのに、届出だけはやりたくなるから困ったものだ。リリースノートを機械翻訳して諸元を確認したところ、FT8の変調方式が8-FSKから8-GFSKに変更されていた。FT4は画像の通りかと…

WSJT-Xの時刻ずれ問題

WSJT-Xを起動して数時間経つとデコードしなくなる問題。原因は時刻のずれ幅が大きくなってくるためと判っているのだが、何故それが起きるのか解らない。パソコンの時刻はずれていないのだから。起動直後 DTは0.2〜2.230分経過 DTは1.1〜2.41時間経過 DTは約2…

別宅PCでのデジタル環境構築

別宅専用パソコンでWSJT-Xをセッティングし終えた。やっと。3ヶ月もかかった。 サブディスプレイにWSJT-XとPSKRを一緒に表示させられて快適。そして、また受信で満足している。WSJT-X v1.8.0では新しいモードFT8が使えるようになった。リリースノート他諸々…

4枚目の局免公開

昔、ローカル局のお兄さんちにお邪魔したとき、オールバンド・オールモードの局免を見せてもらって、どうやったらこんなの取れるんですかと問うたところ、アマチュア無線家なら自分で勉強したまえみたいなことを言われた。あれからン十年、少しは近づいたか。…

局免4枚目

2016.6.21 開局 2016.8.9 10/14MHz帯追加 2016.11.15 テジタルモード追加 周波数、電波型式、電力欄は変更なし。2017.1.19 3.5/7/14/18/21/24MHz帯にA2A(可聴トーンCW)、A2B(デジタルモード)追加 かなり怪しくなってきた。(゚ー゚) 今後の予定 1.9MHz帯を3MAに…

審査終了(4回目)

2日ぶりに帰宅したら変更申請のステータスが審査終了になってた。 8営業日での審査終了はこれまでで最速。今回の変更内容 ・WSJT-X 1.7.0アップデートに伴うデジタルモード追加等(MSK144、QRA64、JTMS) ・3.5/7/14/18/21/24MHz帯に電波型式A2AとA2B追加局免…

局免許変更申請(2ヶ月ぶり3回目)

変更項目 ・3.5/7/14/18/21/24MHz帯に電波型式A2AとA2Bを追加 ・WSJT-X 1.7.0で追加されたモードQRA64とMSK144を追加(ついでにJTMSも。)局免許の電波型式にA2A、A2Bを追加。3.5/7/14/18/21/24MHz帯の一括コードにこれらは含まれないため、免許状は一括コード…

フルサイズDP

大晦日の日中、屋根に登れるくらい瓦が乾いてきたのでダイポール設営を実行。シャックの窓から同軸ケーブルを引き込めるよう、いちばん近い屋根の頂点に給電部を持ってきた。移動用に持ち歩いている滑車を取り付けてロープを下へ垂らし、ダイポールのバラン…

PSK Reporter

WSJT-Xの機能に、電波がどこまで届いているかを視覚化してくれるWebサーヴィスに受信データを送る設定がある。 日中の20mバンドでアジアンロシア、中国、香港が見えてたのをアップロードしていた。この後、0.5WでCQを出してみたが、どこにも届いていないとい…

WSJT-X 1.7.0 正式版リリース

MacOSX用も出ていたので何も考えずDL、インストールした。 http://physics.princeton.edu/pulsar/k1jt/wsjtx.html リリースノートによると大きな変更点は ・新たにISCAT、MSK144、QRA64のモードを追加 ・サブモードJT65B-C、JT9B-Hを実装 ・FTデコーダはJT65…

アマチュア受信家

バランの配線をやり直してタッパに納めて出発。刺さるような北風がびゅうびゅう吹き荒れるいつもの場所 で空中線展開。風が強過ぎてエレメントとロープと同軸ケーブルがお祭り状態になってやり直し。最上段まで伸ばすのはやめといた。SWRを計測すると、とび…

デジタルモード許可

局免許証票が届いたと思って開封したら免許状も入っていた。 局免許って、記載事項に変更が無くても交付されるのか。*1これで晴れてデジタルモードの送信実験ができる。 *1:工事設計書の変更審査が通った日付=交付日が変更になっただけでも

再開したからには新しいことを始めたい。

JT65運用のためのパソコン問題が解決した。Mac用のパソコン変調ソフトウェアWSJT-Xを導入。ご他聞に漏れず起動できない問題に直面し、2週間程悩んだ末に解決した。 Windowsのハードウェアを買わずに済んで本当によかった。ReadMeの英文を訳してる情報を探し…

変更申請電子ファイル送信

JARDの保証認定作業が終わって技適保証書がPDFで送られてきた。 総務省電子申請Liteでローカルに保存してあった電子申請ファイルを復元、技適保証書を添付したら総容量5MBを超過してエラー。添付ファイルを見直して、最も容量の大きいKX3ダイヤグラム*1の元…

変更申請電子ファイル補正

JARD保証認定での要確認事項 1.申請者情報のフリガナ欄のハイフンが消えてる。 これなぁ、Macデフォルトの全角ハイフンは視覚的に全角でもブラウザは半角と判断するらしいんよ。全角しか受け付けない旧態然システムでよくエラーになるんで気をつけなければ…

変更申請保証願提出(電子申請)

【追記】当初は1回目の提出内容で載せてましたが、紛らわしいので補正後の内容に書き直しました。 下準備 先ず、附属装置で使う規格等の情報をネットで探した。 RTTY、PSK、SSTV、JT4、PSK441、JT65、JT6M、WSPR、GMSK、MFSK、OLIVIA、Feld HELL、JT9、パケ…

今日のKX3

電池ケースを内蔵しようとしたが断念。原因として考えられるのはケースの底厚が厚過ぎる、ビスの丈が短過ぎる、穴の空いてる位置がおかしい。日本語サポート付きだからEDCに送って調整してもらおうかとも考えたが、純正の電池ケースはどう見ても抵抗損失ある…