日下部ラヂヲ商會

カムバックHAMです。昔諦めた電信を習得して六大陸と交信するまでを綴る、筈でした。

カムバックHAM

明日の準備

そろそろ初日レポートがUpされてくる頃だと思うが、明日のお楽しみのために情報封鎖。新しいプリンタで会場見取り図と出展団体リストを印刷。A4だと小間ナンバーが小さ過ぎて読めない。今年はCW関係コーナーを巡る楽しみが増えた。パドルの試し打ちをして気…

一年経った。

奇しくも、総交信数CQ回 バンド・モード別 7M 1 CW×1 21M 1 CW×1 50M 43 SSB×42 FM×1 144M 1 FM×1 430M 2 FM×2 1200M 1 FM×1HFは全て電信、V/UHFは全て電話 FMは同一局、50MのSSBも2回が1局あるので、局数は44局 DX JA 100%受信だけなら34エンティティ。 …

CLUBLOG登録

前から気になっていたCLUBLOGに登録してみた、別宅コールで*1。RUMlogNGでDXの過去ログを入力し、CLUBLOG連携をオンにしてアップロード。スクショはDXCC TimelineのFirst Worked Dates この他にVU4(アンダマン・ニコバル諸島)やZK1(クック諸島)、TI(コスタリ…

カムバックHAMの分からない用語

2015年11月頃に再び無線への興味がわいてきた以降、意味が解らなかった用語を列挙。ひとこと解説付き。135kHz帯 新しいバンド。敷居が高い。 472kHz帯 新しいバンド。非常に敷居が高い。 599BK方式 電信の交信スタイルの種類。 7MHz帯拡張 7.1〜7.2MHzがアマ…

昨日の来客

昨日、電信のファーストQSO中に友人が来た。彼とは約30年前にアマチュア無線を通じて知り合った。年齢も家も近かったのですぐ仲良くなり、お互い無線をやめた後も交友関係が続いている。彼は高校生のときに二アマを取得しており、今でも45字(cpm)くらいなら…

9エリア移動

という名の帰省。旧コールの常置場所に。 ポチっておいたブツが届いていた。 BYと0エリアから。中身 マグカップは2018年初頭にDX Peditionが計画されている世界中のDX'erが待ち焦がれている超弩級珍エンティティ、ブーベ島のコールサインを模している。3Y0Z…

また、つまらぬものを作ってしまった。

9エリアのコールサイン発給時期一覧 総通のデータから推算。数字は次のトップレターへ行くまでかかった日数。JA9B〜R辺りまでは勘に頼ったところが大きい。所要時間8時間JR9〜JE9の全盛期を眺めると開局シーズンは夏休み明けと冬休み明けであるのが判る。逆…

受信用アンテナ

いつまでも室内電線というのも芸がないので、屋外アンテナを張った。 バランはFT-240-43に3D-2VをW1JR巻き12回。6m用のコブラアンテナの製作記事を元にした。但し、エレメント長は間口の幅に合わせた。1.8m位?受信用なんであまり気にしない。同軸ケーブル引…

Mac用HAMソフトウェアなど

まだ4つしか知り得てないが、ELECRAFT謹製KX3 utility、JT9/JT65アプリのWSJT-X、ログアプリが2つあってRUMlogNGとMacLoggerDXローカライズなどされてないので英語と格闘しなければいけないかと思うと頭が痛い。再びやるからには昔無かった新しいことや今ま…

HFデヴュー延期

今日はオセアニアDXコンテストでHFデヴューを考えていたが、ダイポールの調整が間に合わず断念。運用しながらの調整も考えてSWRアナライザー買った。しかし、KX3作る準備もせんなんし、変更申請用紙も用意せんなんし、リモートもどうするか。それに加え、久…

ダイポールアンテナ調整のつもりが…

家に置き忘れて調整できず。仕方なく車に積みっ放しのスイスクワッドを上げてみた。 50.01〜51MHz辺りまでスキャンしたが、50.210付近で微弱なCWが聞こえただけだった。Eスポシーズンも終わったか。CW局はシグナルが弱いうえに高速過ぎて5NN以外何を打ってる…

9月の台風

昔話 台風が接近する度に1990年の19号を思い出す。台風19号は年号が平成に変わってから観測された最初のスーパータイフーンであり、その猛烈な攻撃力はいまだに自分史上トップクラスの強烈台風。高知県室戸岬では最大風速43.3m/s、最大瞬間風速61.2m/sを観測…

白は何級?

ジャール入会特典が届いた。 入会特典コールサインプレートを頂戴するのは31年ぶり。尤も前回は違うコールでオレンジ色だった。昔のコールサインプレートは資格別に色が分かれており、電話級と電信級がオレンジ色、二アマが緑色、一アマが黄色。その後、三ア…

来年のNYPはHF帯で出たいので

9エリアの実家に固定局開設して都からリモート運用する構想。0.特定のプラットフォームに依存しないシステムを利用する前提 1.そのシステムで利用可能なリグを用意 2.局免許申請 3.リモートなしで運用。問題なければリモート用の器材を用意。 4.工…

QSLカード自作

QSLカードをExcelで作った。 ↑スクリーンショット用にOp.とHome QTHは消した。紙は昔使っていた用紙の余りを実家から回収してきた。100mm×148mmの薄いカード、両面無地の普通紙。最初は格安2色刷りの専門業者に注文していたが、移動運用メインになってからは…

20年近く未整理だったQSLカードを整理した。

帰省ついでに前のコールのQSLカードを整理した。まだJARLの封筒に入ってるのもあった。バンド別、コールサイン順、交信年月日順に並べたが、Confirmingチェックは最新のログしか残ってないためやりきれなかった。 内訳 7MHz 1 50MHz 507 144MHz 2 無効 3(モ…

書類関係

ログ こないだの移動運用時はメモ帳に記載していたのだけれども、記録として残すには頼りないんでちゃんとした業務日誌を用意した。連盟から出てる様式のは15行になったとき不満に思い、20行のを探し集めて確保した記憶がある。その残りが実家のシャックに数…

カムバックに当たっての目標

昨年秋頃から考えていた目標を整理目標1 上級資格を取得する。目標2 1のコールで運用した公式記録を残す。目標3 CWでQSO 非スケジュール、耳コピー、手打ち送信目標4 CWでDX QSO目標5 若者時代に出ていないバンドに出る。 1.9/3.5/3.8/10/14/18/24/120…

カムバック初日

移動運用の道具をいろいろ揃えて本日決行。リグは21と50に出られる機種から選定した。幸い、最近の機種はHF機を選べば、もれなく50もついてくるので候補に困ることはない。ただ、移動となると電源確保に一抹の不安があるため、内蔵電池でも運用できる機種を…

昔のリグ発掘

諸用があって実家に戻ったついでに昔使っていたリグを発掘した。TS-830V 開局3年目にハム交換室の買いますコーナーに投稿し、愛知県の局長さんから譲ってもらったブラックエンブレムの初期型。外観はすごい状態だったので丁寧に水拭き。ツマミも外せる物は外…

再開局

プロフィールに21と50が好きと書いたおかげで猿6m月21MHz日、電子申請から12営業日で免許状発給。開局は通算4回目、1エリアのコールでは2回目、HF帯が記載されてる局免は16年ぶりとなる。 住所の一部を間違えてるのに気付かなかった。返信用封筒でなかったら…

審査終了の意味を理解していなかった。

審査が通って手数料納付が済んでも、返信用封筒送れとかいちいち言ってこないところがお役所仕事。おかげで一週間無駄にしてしまった。該当するページがありません|総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite

旧コール復活

2014年9月に失効した局免許を復活させることにした。電子申請で適当な技適機種*1を書いて送信。10営業日で受理され、手数料をペイジー納付。ここまで紙の書類は一切書いてない。旧コールのエヴィデンスは補備修正になったら送ろうと思って用意していたが、受…

カムバックHAM情報まとめ

ハムのラジオ2016/5/8放送を参考に加筆。1.周波数の単位がc(サイクル)からHz(ヘルツ)に変わった。 昭和47年(1972年)に変わったということだが、昭和60年(1985年)開局なので流石に知ってた。2.無線局の管轄が郵政省から総務省に変わり、電波監理局が総合…

アマチュア無線機メインテナンスブックTRIO/DRAKE編

掲題の書籍を購入。実家の蔵に眠るTS-830VとTR-9300を復活させたいと思っているが、無線工学の知識に乏しいため修理できないのが現状。これを読んで修理した気になるかと思って積ん読。