3年ぶり3回目の参加。6mの28県カテは、昨年地元の固定局がハイスコアを叩き出してくれたおかげで、逆にお気楽モードで参加しやすくなった。明るくなってから登り始めた。場所は3年前と同じ医王山の国土原休憩所横、標高803m。スキー場側から登ってみた。夕霧峠に発発焚いてGP上げてる局がいらした。この峠は医王山界隈の車で行ける場所では最高地点だけど29県側に奥医王山という壁があるので飛びが疑問。ちなみに夕霧峠はスキー場が整備されてから名付けられた愛称みたいなもので、昔は菱広峠と呼んでいた。
7:08 到着。先客なし。
7:55 運用開始、国内コンテストなんでQRPでいきますよ。近いところはいつでもできるんでビームを南西にセット。
いきなりRUNでスタート。まともにCQ出すのは昨年のFD以来。18語で慣らし運転。CQ8回目位で30県から呼ばれた。以降、15分間立て続けに呼ばれた。6局目に2エリア、しかも20県。どういう伝搬ルートなの?これだから6mはおもしろい。30分程でまったく呼ばれなくなったのでS&Pへ移行。4局積み増して8時台を終えた。再びRUNというかCQビーコン状態。9〜11時台は20分に1局とかそんなペース。SSBを覗くと、夕霧峠の移動局は1エリアから遠征のYL。慣れた感じでオペレーションなさっていた。マイクが無いので呼べなかったが、CWには出てこられなかったから電話専門だろう。しかし、あちらさんは50Wにたぶんフルオペ*1、いい勝負になるかも*2。ラスト10分はビームを北北東に振って20語でRUN。だが、EsもScも出なかった。
12:00 CL
ローライト
・1年ぶりにCQ出した所為か、トトツーツートト連発
・強いので9だと思っていたら0だった。4回ほどコール再送させてしまった…
・ナンバーを略号(アルファベット)で送られてとっさに脳内変換できなくてフリーズ