初参加。チェコとスロバキアが主役のコンテスト。ナンバーはOK,OMからはDistrictでアルファベット3文字、こちらからは001から始まるシリアル。DistrictがマルチプライヤーとなるのでJAの交信相手はOK,OMしかない。11月第2週の日本時間土曜夜9時から24時間。当局の設備で交信チャンスがあるのは夕方の20mだけだろう。ということで日曜の16時スタート。ちなみに直前まで9のコールサインで15m FT8をやってた。コンテストは1のコールサインでやる棲み分けとしている。
JAのパスを期待してるのかヨーロッパにしては25〜30語と比較的スローなチェコのCQ TESTを3局確認。うち1局になんとかピックアップしてもらえた。残りは弱すぎて呼べない1局、どんだけ呼んでもCQ連発1局。スロバキアは過去QSOしているがチェコは初。CWのNewは1年半ぶり。相性の悪いヨーロッパでも25W*1なら届くのが判ったのは収穫だった。
今回、運用可能時間が1時間弱しかなかった。いつもはリグを片づけてから退室しているが、時間がなくてノーパソだけ引き剥がして持ってきた。リグは再来週のWWDX CWまで別宅に置きっ放し。
日本時間15日19:22、SO 20m LOWでログ提出。JAでは15番目だった。以外と人気あるんだな。
*1:50Wだと思っていたが、リグの設定確認したら25Wだった。