日下部ラヂヲ商會

カムバックHAMです。昔諦めた電信を習得して六大陸と交信するまでを綴る、筈でした。

SDR

KX3のRX I/Q端子にサウンドコントローラーを接続し、USBでMBPに入力。MBPのParallel Desktop上で動作するWindows10上で動作するNaP3上において受信信号の視覚化に成功。IBPビーコンを受信してみた。14.100MHzでJA2IGYの100/10/1WとVR2Bの100/10Wが聞こえた。
f:id:kagobon:20180914100950j:plain
リグの制御はACC1端子に専用USBケーブルを介してMBPに接続。OmniRigドライバ?でやっている模様。しかし、常にCPU性能の35%前後を占有しており、クーリングファン全開。Core i7とはいえノートパソコンには荷が重すぎるか。

NaP3のRX:Aスライダーを右へ動かすとMBPから受信音が鳴る。

アンテナ線が切れてるのかと思った。

4ヶ月ぶりに別宅シャックを稼働。KX3の電源を入れて20mバンドをワッチしたが何も聞こえない。他のバンドも聞いたがとても静か。これはアンテナが終わったなと思って、SWRを計測したけれど正常。おかしい、40mすら何も聞こえないとかあり得ない。磁気嵐でも起きてるのか。屋根に登って点検しようにも雨降ってるから無理。

午後7時頃、40mでやっと信号を受信。日中のコンディションが著しく悪かったらしい。3エリアのクラブ局が移動運用している。CQに続けて「JCC2213/YU3O19」と聞きなれない文字列を送出。スラッシュの後の「YU3O19」ってセルビアコールサインかな。意味が解らない。だから7メガは苦手なんだ。

21時頃20mでローカルのDX'erがロシアや東欧各局とQSOしているを聞いていた。と言っても相手局は一切聞こえなかった。速度は22語位。コールサインはなんとか取れるが、速過ぎて内容は半分位しか解らない。SWLカード送ってみるかな。
f:id:kagobon:20180913213135j:plain:w360

閑話休題。5〜8月分の交信データをHAMLOGに入力した。
f:id:kagobon:20180913201627j:plain
4、5エリアが未交信なのでACAGで補完していきたい。

第39回オール茨城コンテスト第一部結果

オール茨城コンテストはJARL主催コンテストのスコアをもって順位が競われる。第一部はALL JA。C50クラスは昨年1位の局がエントリーしていないと分っていたので大方の予想通り1位獲得。入賞できてうれしい。

第39回オール茨城コンテスト第一部結果

来年の支部大会で表彰される。その頃はまだ14県に住んでるかな?

第60回ALL JAコンテスト結果

提出ログ通りのスコアで、C50部門 関東12位、C50P部門 関東2位(賞外)でした。
f:id:kagobon:20180904174403j:plain
書類提出局全リスト || 2018 ALL JA コンテスト結果


かなり上位でうれしい。
あらためて、交信して頂いた皆様に感謝いたします。