日下部ラヂヲ商會

カムバックHAMです。昔諦めた電信を習得して六大陸と交信するまでを綴る、筈でした。

局免許

第8送信機

到達から21日目に審査終了これで1.9〜430Mは実質包括免許になった*1。というわけで、移動する局の第8送信機はコレ 実は故障したFT-817NDの修理見積りが高額すぎて修理断念。八重洲のリグ購入で見積り代金8K円がチャラになると仰るのでつい魔が刺した*2。都の…

移動する局の変更申請(8ヶ月ぶり11回目)

「受付処理中」のステータスは初めて見た。 第8送信機の増設。技適機種だが、免許状の記載事項が変わるので申請となる。物は既に手元にあるが忙しくて未開封。XPO記念かAI辺りで実戦投入かな。

移動する局の変更届(1年6ヶ月ぶり10回目)

第7送信機の増設。技摘機種かつ局免許の変更が生じないので総通に到達したらOK、の筈。 ひと月程前に入手したが箱に入ったまま別宅に置いてある。いろいろやることが多くて構う暇がなかった。年末年始休暇のお楽しみ用ですね。

カムバックして5年経った。

無事、免許状を受領。*1 所感 1年目はカムバックするのが目標だった。 2年目は電信で交信するのが目標だった。 3年目は電信でDXコンテストをふつうにできるようになった。カムバック以来の夢がかなった。 4年目は電信でDXコンテストにウエイトを置いた年だっ…

移動しない局の変更届(7回目)

先日増設した100W機にデジタルモードを追加する変更。デジタルモードの変更届要領は従来より簡易的になったらしいが、調べるのがものかったので従来通りの要領で入力。1.9MにA3EとJ3Eを入力してもいいんだよね?*1 入力項目が多いが、Excelで作成した入れ組…

NYPログ提出&移動しない局免許変更申請

結局、初日の26Hrdで終わり。 ログシートとサマリーを手書きしてSASE同封して近くのポストへ投函。*1あと、移動しない局のリグ増設に伴う空中線電力および工事設計書の変更を電子申請。7ヶ月ぶり6回目。これが通ったら、デジタルモードの変更届出して、その…

移動する局の再免許

無事、審査終了。またエヴィデンス出せとか言われないかと内心冷や汗ものだった。 次は、4ヶ月後に移動しない局の再免許申請予定

住所変更

3ヶ月ほど前に、開設している2局の局免許の免許人の住所変更を申請した。転居の度に申請するのが面倒なので常置場所を変えずに、免許人の住所を別宅に統一。9エリアの局は申請後3日で審査終了。1エリアの局は受付中のまま1ヶ月経過、審査中でもう1ヶ月過ぎ、…

令和2回目の変更申請・其ノ参

やっと局免許を受領。 今回の経緯 2019.11.9 附属装置諸元に第6送信機を追加ついでにFT8の諸元変更とFT4追加の届出 2019.11.21 Feld HELLの電波型式に誤りがあるとの補正依頼受け、補正して同日付けで申請 2019.12.23 審査終了に気付く 2020.1.5 返信用封筒…

令和2回目の変更申請・其ノ弐

32日かかってようやく審査終了 最初の申請(届出)日から起算すると44日にもなる。だが、無線局情報検索では何も変わっていない。Feld HELLの電波型式を補正したため「500H A1B」が追加記載されてる筈なんだが。免許状が変わるのか変わらないのか、そこを確認…

令和最初の変更届改め、令和2回目の変更申請

きたぁ… 想定外の箇所がヒット。Feld HELLの一般的に公表されている諸元がどれを指してるか判らないが、10件程ネット検索した限りでは当局の現行の諸元である「F1B,F2B」の他に「500H A1B,F2B」「A1B,F1B,F2B」の計3種類が確認された。前の諸元表に不備があ…

令和最初の変更届

FT-891MでRTTYを試す前に工事設計書の変更届を実施。技適を外れるため電波型式などを手入力した。 ついでにFT8の変調方式変更とFT4の追加もやっといた。FT4に関しては、以前掲載した通りの値で免許されてる実例を確認したので追加。だが、出ることは無いだろ…

審査終了(7ヶ月ぶり7回目)

移動する局の変更申請がめでたく審査終了となった。 受付から9営業日目。矢張り技適機種だけだと早い。ちなみに無線局情報は未だ変わっていない。返信用封筒を準備。鳥図案の切手120円分を角形6号封筒に貼付した。 総通の案内ページには「ステータスが審査中…

令和最初の変更申請

しばらく運用予定もないので局免許変更の電子申請を実施。前回は今年1月に届け出たFT8の追加だった。今回は局免の記載事項が変わるので申請となる。 何がどう変わるかは審査終了したら書く。なお、FT4の追加は見送った。理由は諸元に不明な事項があり、変更…

電子申請・届出システムLiteリニューアル後初の届出

別宅免許から遅れること1年1ヶ月、移動する局もようやくFT8の追加を届け出た。 変更は通算6回目となる。だが、直ぐにFT8を運用可能な無線設備は別宅に置きっ放しである。リニューアルされたシステムは、半角で入力しても設定ボタンを押した瞬間、全角に置き…

無線局免許証票廃止後初の変更届

別宅に転がっているFTM-10Sを移動する局(1エリアのコールサイン)に増設。*1 2009年にバイクモービルを始めるために入手したリグだが、2012年頃に取り外して以来使っていない。スプリアス新規格の技適機種、かつ局免許記載事項に変更は生じないため申請ではな…

移動しない局の局免許変更届出(FT8諸元追加)

旧スプリアス駆け込み申請もひと段落付いた頃かなと思って、保留していたFT8の追加を実施。 移動しない局の局免許の記載内容が変わらない場合は届出。総通のシステムに到達した瞬間から運用可能となる。 移動する局はデジタルモードを運用する予定は当分ない…

変更申請が到達。(3ヶ月ぶり3回目)

別宅に転がっている昔のリグを増設するための変更申請。増設する送信機(無線機)の基本保証をJARDに依頼してから10日目に審査終了。保証書が届いたので電子申請ファイルに添付して変更申請を提出した。JARDの基本保証は申し込んだ翌日にはリアクションあった…

移動しない局の変更申請

昔使ってたリグをまとめて増設することにした。 移動しない局で局免許の記載内容が変わらないが技適機種ではないので総通へは変更申請となる。基本保証は今回もJARDへ申し込んだ。3台とも電源は入るが2台は確実に故障している。とりあえず免許上使えるように…

局免5枚目

やっと届いた。最初に申請してから1ヶ月以上かかった。 補正があると振り出しに戻るだけでなく、いつもより時間がかかる教訓を得た。しかし、今回の不備を事前に予測するのは不可能だった。10Wで押し切られた1200M 同時期に申請した友人は管轄が違う為か1Wで…

電池で作動するリグ4台目

増設(変更)申請中の第四送信機を入手。 2台あるのは友人の分とまとめ買いしたから。ここで紹介している御仁 jg1goy.hatenablog.com あのあと紆余曲折あって彼もカムバックHAMの仲間入りすることとなった。昨日の夕方から430Mと1200Mのメインチャンネル入れっ…

変更申請(5回目)補正

申請スペックの不備は無かったが、管外で運用している局免許も住所変更が必要なので当該の総通へ変更申請を出した後、備考欄にその旨を書き加えるように。と案文付きの指摘があった。あと、1200MHz帯の送信出力は一律10Wに指定することになってる*1とのこと…

変更申請(5回目)

今回の変更点 ・ホームQTH変更に伴う免許人住所及び常置場所の変更 ・第4送信機増設大型連休明けで申請(届け)数が多いのか5営業日が経過してもステータスが審査中にならない。

移動しない局を開設

二アマ資格で運用可能な最大出力の局を開設した。別宅シャックで。 出力以外で移動する局との差異は、1.9MHz帯を3MAにしたのと4630kHzを下ろしていないこと。理由は見た目のバランスを良くするため。TXはKX3に下駄を履かせた。 実物も入手済み。 未開封。と…

4枚目の局免公開

昔、ローカル局のお兄さんちにお邪魔したとき、オールバンド・オールモードの局免を見せてもらって、どうやったらこんなの取れるんですかと問うたところ、アマチュア無線家なら自分で勉強したまえみたいなことを言われた。あれからン十年、少しは近づいたか。…

局免4枚目

2016.6.21 開局 2016.8.9 10/14MHz帯追加 2016.11.15 テジタルモード追加 周波数、電波型式、電力欄は変更なし。2017.1.19 3.5/7/14/18/21/24MHz帯にA2A(可聴トーンCW)、A2B(デジタルモード)追加 かなり怪しくなってきた。(゚ー゚) 今後の予定 1.9MHz帯を3MAに…

審査終了(4回目)

2日ぶりに帰宅したら変更申請のステータスが審査終了になってた。 8営業日での審査終了はこれまでで最速。今回の変更内容 ・WSJT-X 1.7.0アップデートに伴うデジタルモード追加等(MSK144、QRA64、JTMS) ・3.5/7/14/18/21/24MHz帯に電波型式A2AとA2B追加局免…

局免許変更申請(2ヶ月ぶり3回目)

変更項目 ・3.5/7/14/18/21/24MHz帯に電波型式A2AとA2Bを追加 ・WSJT-X 1.7.0で追加されたモードQRA64とMSK144を追加(ついでにJTMSも。)局免許の電波型式にA2A、A2Bを追加。3.5/7/14/18/21/24MHz帯の一括コードにこれらは含まれないため、免許状は一括コード…

デジタルモード許可

局免許証票が届いたと思って開封したら免許状も入っていた。 局免許って、記載事項に変更が無くても交付されるのか。*1これで晴れてデジタルモードの送信実験ができる。 *1:工事設計書の変更審査が通った日付=交付日が変更になっただけでも

審査終了(3ヶ月ぶり3回目)

電子申請のステータスが審査終了になった。 受付から12営業日目、審査開始から9営業日目。予想より1日早かった。無線局免許状の記載内容は変わらないが、送信機を2台増設したためオレンジシール(無線局免許証票)の交付がある。返信用封筒を送らなければなら…