日下部ラヂヲ商會

カムバックHAMです。昔諦めた電信を習得して六大陸と交信するまでを綴る、筈でした。

2019年2月のQSLカード

受領

2017 JA9 VUが1枚
2018 ALL JAが4枚
2018 6Dが2枚
2018 FDが3枚
2018 ACAGが5枚
合計15枚でした。
送っていただいた皆様ありがとうございました。
f:id:kagobon:20190223143003j:plain:w320

発送

ARRL 10mの電子QSLに頼れない分でビューローOKの局とQSOパーティーの受信カードをまとめて発送。
f:id:kagobon:20190223091212j:plain:w320
今回は枚数が少ないため定形郵便140円ポッキリ。

ARRL DX CW 所見

Wの局は耳が良くて助かる。

ハイライト

ユーコンテリトリーと交信。5ワットで。
テキサス州と交信。5ワットで。

聞き始めは練習不足で耳がついていかなかったが5分程で勘を取り戻した。体感速度で24〜26語が多かった。矢張り世界を相手にするビッグガンコンテスターは速過ぎても敬遠されることを知っているのだと思う。なんと言ってもコールサイン短いのがとても良い。バニティコールは正義。

f:id:kagobon:20190218062841j:plain
1時間ごとに半分になっていったのが判るグラフ。もしかして、早ければ早いほど飛ぶのか?

目標のZone 4どころかZone 1まで獲得して満足。
f:id:kagobon:20190218062858j:plain

ローライト

・ポータブル電源のACジャックに安定化電源を繋ぐとハムノイズだけでS9振る。
・USBIF4CWが暴走してマルチ1個落とした。
・V-DPのSWR高すぎて使えない。

電子QSL

LoTWは1UpしてCfm 9
f:id:kagobon:20190218183716j:plain

ClublogのLog MatchとeQSLのCfmも1局ずつあった。
一週間ぐらいすれば、もっと増えるのではないかと思う。

次の参加予定コンテスト

ALL JAは万難を排して出るつもりだが、その前に3月のRussian DXと4月のJIDX CWを試したい。ハイバンドが使えればHAM人生初のAll Band部門参加も視野に入れて。

2019 ARRL Int. DX CWに参加(二日目)

昨日に引き続きというか、今日が初日。

精神衛生上よろしくないV-DPは引っ込めて、実績のあるエンドフェッズを張った。
f:id:kagobon:20190217114638j:plain
写真のアルミポールが傾き過ぎてるのは歪曲収差の所為。

日本時間8:10から運用開始。

最初の一発目は必ず符合が乱れる。また、F11キーで呼ぶとき素早く2回押下しないと送信しない。USBIF4CWの仕様なのかパソコンの設定がおかしいのか。そして今日もUSBIF4CWが暴走した。16局目にオレゴン州のナンバーを受領し、こちらのナンバーを送ったらNR?が返ってきたので再送したら途中でキーダウン状態のまま操作を受け付けなくなった。ここでパニクってリグの電源を落としてしまった。電源を再投入、USBケーブル抜いて刺し直してもハング状態が解消しておらず、全てのケーブルを抜いて1分程放置して現場復帰した頃にはさっきの局は消えてしまってた。QSO成立してる自信は無いのでノーカウントにした。

8時台は強力な局がわんさか聞こえ、目標としていたCQ Zone 4もモンタナ&テキサスとあっさりQSO成立して達成。まさかのCQ Zone 1(カナダのユーコンテリトリー)まで交信できたのはびっくり。9時台になると極東ロシアや中国や東南アジア諸国からの北米向けCQ TESTが入りまくり、その間を縫うように6、7エリアとQSO。6エリアなのにナンバーがCAじゃない局も居て気が抜けない。10時すぎからコンディションが不安定になってきたのが判った。USBIF4CWが暴走したのが10:20頃だったか。そこから次のQSO成立まで1時間近くかかった。CQ連発している局を呼んだら黙ってしまうことが3回。また信号が強くなるのを待っていたらそのままフェードアウトしてしまったりということが頻繁に起きるようになってきた。11時台は1局のみ。この頃になるとJAの北米向けCQ TESTの抑圧の谷間にQSO済みの局と何回呼んでもCQ連発局しか居ない状況。北米は午後になると聞こえなくなる。やめ時だな。最後の局がナンバー交換後に何か打ってきたが速過ぎて取れなかった。11:20CL

f:id:kagobon:20190217141636j:plain

QSO成立は17局、最終スコアは51pts x 8マルチ = 408点

撤収、帰宅して、カブリロファイルを作ってログ提出。40番目だった。今年もシングルオペレーター・シングルバンド20m(パワー不問)にエントリーされた、と思う。このコンテストはシングルバンドのQRP部門が無いのでしょうがない。

ハムログへインポートして、ハムログからADIFファイルを出力してLoTWへ署名付きアップロード。QSL皆無。まぁまだコンテスト中だし。

QSOしていただいた皆様に感謝します。

2019 ARRL International DX Contest CW 初日

今日はCWなので先週よりもエレメントを1cmずつ長くした。
f:id:kagobon:20190216084906j:plain:w360
チューニングの方向性は合ってるようだが何故かベースが高く精神衛生上よろしくない。先週は2以下だったのに、おかしい。

08:59運用開始。ところがポータブル電源のスイッチを入れようとして、既にONになっていることに気付いた。運搬中に入った?いや、再投入しても通電しない。先週スイッチを切り忘れて放電しきっていたのだ。こんなこともあるうかと無線機内蔵バッテリーがある。しかし、FT-817の内蔵リチウムイオンバッテリも9Vを切っており、30分程受信していたら8Vを切ってまもなくシャットダウン。
f:id:kagobon:20190216093939j:plain:w360
Wが入感してるのは午前中だけなので今日は諦めるしかないな。いちおう、6、7、0エリアは聞こえた。

いちばんの問題がネイティヴが打つ爆速モールス符号を一回でデコードできないくらい受信能力が衰えてる自分であろ。練習しとくんだったな。と思ってもあとの祭り。まぁ初日はQRPで出てもフラストレーション感じるだけだから、明日に賭けよう。