日下部ラヂヲ商會

カムバックHAMです。昔諦めた電信を習得して六大陸と交信するまでを綴る、筈でした。

CQ World Wide WPX CW Contest初日(出てない)

朝から頭痛がひどくて何もする気が起きなかったが、いちおうリモートレシーバーでコンディションチェック。

20m

f:id:kagobon:20190525173510j:plain
すっごーい、滅茶苦茶出てる。始まったばかりでDXもJAも30語を軽く超える爆速オペレーション。一回でコールサイン取れない速さで聞き逃したらアウトの001形式のコンテストはちょっと無理。ゼロをTに、1をAに置き換えるのは止めてもらえませんかね。数字に変換しながらのキーボード入力追いつかないから。

15m

f:id:kagobon:20190525174057j:plain
人影まばら。シグナル強度も不安定。ただし速度は25〜28語辺りで安心してコピーできる。HL、BY、YBは確認。

10mは廃バンドなので省略。40mもちらっと覗いたがJA同士の通常QSOしか聞こえなかった。

この後、日差しが照りつけるなか、2時間程チャリ漕いで帰ってきて1時間気絶したら頭痛が治った。しかし、既に15時半とかになってて、今から出掛けても3時間も出来ないなと思い初日の運用は中止。001形式だし。

夕方RBNを見ると、15mでUAや9AやLZが入ってて、ちょっとでも行けば良かったと後悔。まぁうちの設備で出来るわけないんだが。

これってもしかして…

ALL JAのログ提出が締め切られたので分析してみた。

関東のC50は、57エントリーで今年含む5年間で最多

内訳
C50Pは13局提出 Pで2位まで入賞圏内
C50Mは37局提出 MPで5位まで入賞圏内
C50Hは7局提出 HMPで6位まで入賞圏内

つまり、C50Pで2位入賞している可能性がある

分析
直近4年でC50Pの2位の総順位は平均して上から約27%位
今年の総数に当てはめると、15.39位
直近4年で最もエントリーが多かった2017年に今年の当局の生スコアを当てはめると13位となる。
つまり、提出スコアどおりなら2位入賞している可能性がかなり高い
ちなみに1位の可能性はゼロ。C50P常勝局がログ提出されてるもの。フルオペレーションしていない当局では万にひとつも勝ち目なし。

尤も、ビッグガンの先生が固定でフルオペされてちゃかなわないが、直近4年(2015〜2018年)で今年の当局の生スコアよりスコアが高い局は今年ログ提出していないのを確認。また、X50H常勝局殿が「Es出なくGWも伸びなかった」とどこかに書いていらしたので、平地でマルチが稼げなかった分、山移動のほうが圧倒的に有利だったと思う。思いたい。

結果発表は令和元年9月3日(火)頃。

WPX CW前前前夜

昨年は日中のスカスカな20mに出てJA6のコンテスター1Qしか出来なかったので、今年は15mシングルでDXをゲットしたい。

コンテストに合わせたユニークプリフィクス局のQRV情報が掲載されてた。
CQ WPX CW Announced Operations: 2019

昨年のワッチメモを見るとASとOCしか聞こえてなかった。今年は更にコンディション落ち込んでるうえに、バンド1コ上なので、このリスト掲載の未WKDカントリーの唯一できそうなのは9M6だけ。でも、9M6も過去2回、何回呼んでもCQ連発されてるんだよなぁ。5WにV-DPじゃ届かない。だが妥協してJAを呼ぶようなマネはしない自己ルールを課す。

K4

2740黒点群に続いて発生した2741黒点群は縮小しながらお隠れになりつつあり、半周してきてもう一度顔を覗かせることは無さそう。
f:id:kagobon:20190518124740j:plain
f:id:kagobon:20190518124730j:plain
春のDXシーズンも終わりか?

ところで、デイトンハムベンションにおいて、エレクラフトからK4が発表
f:id:kagobon:20190518125444j:plain
最安モデルの予価3499.95ドル=約385K円(¥110/$)ということで国内価格は400Kぐらいかな。EDCのHPに価格はまだ掲載されていないが。

サイクル25前に各社の主力が出揃った。
f:id:kagobon:20190518140720j:plain
デュアルVFO、カラーモニタ内蔵の大人のおもちゃが4種類。IC-756PROから基本レイアウトが変わってない7610、後発だけあって良いとこ取りの890、何も考えず我が道を往く101D、見た目はジャパンメーカーに類似してるのに一見で扱うのは不可能なメリケンと各社の個性が出ていておもしろい。

雪と氷に覆われた絶海の孤島へ出掛けて無線をする人達

来年2〜3月にVP8サウス・オークニー諸島へのDX Peditionが計画。
sorkney.com
毎年極地へ遊びに行こうとしては船が壊れて引き返す人類は、今度こそ吠える40度、狂う50度、叫ぶ60度を越えられるのか?

VP8で始まるサウスシリーズは4コもあって、どれがどれだか混乱する。南米に最も近いのがジョージア、そこから時計回りにサンドイッチ、オークニーシェトランドと楕円形の弧を描いてる。ジョージアは研究者が常駐しており、本国イギリスからの定期便が月1で来る。シェトランドは広義では南極の一部でイギリス以外の国の基地があったりする。最も人里離れたサンドイッチは無人、残るオークニーは南半球の夏期間のみ研究者が滞在してるんじゃなかったかな。Peditionは2〜3月ということで、ブーベと違いヒトが居住するためのインフラがあるんで、行けさえすればON AIRは難しくはないだろう。サイクル25が始まってるか、サイクル24の終盤なのか。いずれにしてもメインステージはローバンドであろ。当局としては毎度のことながら、珍カントリーのPeditionには興味あるが、ドパイルに参加する気は無い。