日下部ラヂヲ商會

カムバックHAMです。昔諦めた電信を習得して六大陸と交信するまでを綴る、筈でした。

2022 ARRL 10m Contestに参加

2年連続4回目。3エリアで移動運用。

昨年は運悪くSSNゼロの日に当たってしまったが、今年は昨日時点でSSN133と期待できる値。北米狙いで日の出前から行動開始。日本時間6:35到着、気温2℃。7:05アンテナ設営完了。

ちょうど日の出。

FT-991AMを買ってから今日が初めての使用。

若干狭いが運用上問題なし。

取説を片手に操作要領の確認をしているうちに蚊のなくようだった信号が強くなってきた。2235Z、BK-INをONにして開始。ARRL主催だけあって北米が主役。合衆国、カナダ、メキシコは州の略号を送ってくる。それ以外の国はシリアルナンバーを送る。ポイントはモードによって異なる。電信は4Pt、電話は2Ptの電信傾斜ルールである。マルチは州とEntityの和。交信相手は全世界。

アイダホのナンバーを送っている局を呼ぶとコールバックがあった。10mで北米大陸初交信。9時過ぎまで北米ばかりとQSO。WA、ID、OR、CA等合衆国の左上とは比較的容易く交信できるが、内陸に入るとまず聞こえないし呼んでも呼び負けるかCQ連発。FLを送ってる局も聞こえたがどんだけ呼んでも呼び負けるので諦めた。まぁ5ワットだし。9時半頃から急に北米が聞こえなくなった。入れ代わりにKH6祭り到来。合衆国以外はマルチになるOCやASを呼んだ。11時、LUが入感。アンテナあさっての方角向いてるんだけど強い。一説によると対蹠点効果は16dBもあるらしい。呼んだら1回でコールバック。2000番台のナンバーが来た。マジか。

正午近くになり、QSO済みの局と何回呼んでもCQ連発局と弱すぎて呼ぶ気しない局とJAしか居なくなった。ルールはJA同士も有効なのだが、DXしか呼ばない自己ルールを課していた。北米狙いのため午前中で終わるつもりで水分も食料も持ってきていない。12月とは思えない陽気に堤防道路を走るサイクリストが増えてきた。邪魔にならないうちに止めよう。1143CL

スコアとマルチ

ARRL10m自己最高スコアを記録。

これで今年のコンテスト参加は終了。11大会に参加出来たのでまあまあだった。
交信していただいた皆様ありがとうございました。

2022-12-11 11:58:13 UTC SO CW QRPでログ提出。206番目だった。

FT-991AMレヴュー

1st.QSOが10m CWでWという斜め上のデヴュー。マルチダイヤルで選ばせてほしいところもタッチパネルで、一手間かかると思ったが、慣れの問題だった。むしろ画面が大きいので操作しやすい。VFOダイヤルの側に関連性の有るボタンが配置されているのは使いやすい。AFダイヤルが右下にあるのも直感的に使えて良い。送受信切替のリレー作動音がとても静か。FT-891はガチャガチャと結構うるさいが、FT-991Aはセミブレークインかと思うくらい静か。筐体が大きいおかげもあるかも。VFO-Bの周波数を表示するにはスプリットONにしないといけないのは不親切。スイープ画面は参考程度にはなる。これで430Mまで出られるのだからベストセラーになるのもわかる。

最下段のボタンはAPF、Break IN、Zero INにカスタマイズ