タイトルにFT8と書いたがFT4も含む。始めたのが2021年8月13日なので、ちょうど2年経った。成果は14/21/24/28Mで、358交信。アフリカも南極も交信できたのはFT8とサイクル25のおかげ。ただし、別宅に居るときしか運用しないので、なかなかログが進まない。始めたときはすぐ飽きる気配もあったが、細々と続けている。たまにしか運用しないから続けていられるのかもしれない。内容はほぼDX*1。Entityは54WKd。ちなみにCWは56Wkdなのでまだ辛うじて抜かれていない。時間の問題だが。
WKD/HRDリスト
Excelで管理。交信したPrefixでATNOには連番を振って、年別とトータルのWKDをひと目で判るようにしてある。聞いただけのPrefixは大陸別にHRDに入力。WKD+HRDの合計を右上に表示させている。今年に入ってビームをEUに向けてから一気に増えた。また、聞いた局とすべて交信できれば100を超えることも判る。モチベーション向上施策ですな。
アンテナの整備
若干傾いていたアンテナを直した。ついでに固縛ロープを交換。
ルーフタワーを固定しておらず、マストを紐で屋根の梁に縛ってあるだけ。
アンテナ軽いから大丈夫だろ。台風が来る前に作業できて良かった。
*1:国内はAJDまだ完成していない。JAなぞいつでも出来るので、ハイバンドのコンディションが良いうちはDX優先で楽しみたい。